抹茶ふるい缶についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 抹茶ふるい缶に興味がある方へ
近藤さんの抹茶ふるい缶 小 [fs01gm]のレビューは!?
年齢不詳さん
お茶を篩うのが早い、蓋をしているので、飛び散ることがなくいい。 スプーンが付いているので、便利である。 3人分以内程度の濃い茶・薄茶に最適と思う。 ただし、皆様が指摘しているように、立ち上がり部分の段差が茶も水も溜まります。
年齢不詳さん
本体が一体成型になっていないのでしょうか?安いブリキ缶なら接いであっても仕方ないと思いますが、この値段ならきれいに一枚物で出来ていてもよさそうなものです。現在他の茶濾しはどれもヘラでこするタイプで、これと同じような物が無かったので仕方ないと思いますが、満足とは言い難いものです。
年齢不詳さん
この様な商品があることを知って感激いたしました。これまでは「紅茶用の茶こし」でふるっておりましたので、飛び散る、汚す、こぼすで難儀しておりました。 内側の「はめ込み段差」がなければ完璧な製品です。
年齢不詳さん
簡単で汚れず便利です。値段がもう少し安いといいですが…
60代 女性さん
とても使いやすく感動でした!お友達も欲しいと言うことで注文しました。
男性さん
サイズも小さめでちょうどよく、お茶も手軽にふるえて、なるほど〜という感じです。 ただ、構造にやや問題があり、棗で言うところの立ち上がりの部分が後から嵌め込んでつくられており、洗うと隙間に水が入りなかなか乾きません。 湿気を嫌う抹茶との相性はちょっと悪そうです。 なので、これは茶をふるうときだけ使って、ふるった後、以前から持っている茶ふるい缶に移して保存しています。(何かムダなような気はしますが…)
年齢不詳さん
ですがどなたかも書いてましたが構造上、下の筒は二重になっていて説明書きに最初洗ってから使って下さいとあり、その通りにして拭いて時間を置いたのですが内側の境のところ(底の方)に付いたお抹茶がその線に沿って湿ってしまいました。完全に乾くまで時間掛かり過ぎと星は四つ。 使い勝手は良くて今まで指先粉が付いたりしてのが無いのはいいです。自宅で1人で使う分にはこの大きさで充分でした。
30代 女性さん
抹茶をふるう道具です。 ここにお茶を保存できるわけではなく、ふるう時にのみ使うものです。 それでも便利です。小さじみたいなのが付いているのも私には便利でした。 ただ、確かにどなたかも仰っていましたが、ここに保存もできたらなぁと思ったりもします。 蓋になんらかのギミックを仕込めばなんとかならないものかしら… 概ね満足。
30代 女性さん
3つのオモリで、振るだけで濾せます。 ふるいを持ってない実家へあげるのにもうひとつ購入しました。
年齢不詳さん
一番小さいサイズですが、自宅用に十分です。 手も汚しませんし、お茶が舞う事もありません。 綺麗にこせます。便利です。